Blog

板橋区の社労士が事業主様にご参考となる情報などをお届け

社労士が必要な板橋区の事業主様に向けて有益な情報を発信します

板橋区で社労士の仕事を通じて解決を行った人事労務に関するお困りごとを、社会保険労務士の知見とノウハウから考えた解決方法を添えて、参考事例として掲載します。ご覧いただく方にお分かりいただけるように、法律用語などはなるべくわかりやすく噛み砕いて掲載します。

社労士にご相談をお考えの板橋区の事業主様に向けた有益な情報として掲載いたしますので、記事をご覧いただくことで会社が抱える人事労務の問題を解決するひとつの参考資料としてご利用いただけます。そのほか、仕事でトピックなどもあれば併せて掲載していきます。

  • 打ち合わせ

    キャリアアップ助成金5 諸手当制度共通化コース

    2020/12/22
    有期雇用労働者等に関して正規雇用労働者と共通の諸手当制度を新たに設け、適用すると支給されます。制度を適用した日の前日から起算して3ヶ月以上前の日から適用後6ヶ月以上の期間継続して雇用されて...
  • 打ち合わせ2

    キャリアアップ助成金4 賃金規定等共通化コース

    2020/12/07
    賃金規定等共通化コース 有期雇用労働者等に関して正規雇用労働者と共通の職務等に応じた賃金規定等を新たに作成し、適用した場合に助成されます。賃金に関する規定または賃金テーブル等を適用した...
  • 社員1

    助成金 キャリアアップ助成金 健康診断制度...

    2020/12/03
    健康診断制度コース 有期雇用労働者等を対象とする 「法定外の健康診断制度」 を新たに規定し、 延べ4人以上実施した 場合に助成されます。 1事業所当たり 中小企業  38万円<48万円> ...
  • 小石川後楽園_00001

    東京都開業社労士がお奨めする 東京百景

    2020/11/13
    「東京都開業社労士がお奨めする 東京百景」は、三橋個人の「Facebook」に集約させて頂きます。『東京散歩』として四季折々の名所を掲載していきますのでご覧頂ければ幸いです。写真は小石川後楽園江...
  • 社員1

    キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)

    2020/11/13
    キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース) すべてまたは一部の有期雇用労働者等の基本給の賃金規定等を2%以上増額改訂し、昇給した場合に支給されます。対象労働者に適用される賃金規定または...
  • business-2178566_1280

    キャリアアップ助成金について

    2020/11/06
    厚生労働省管轄キャリアアップ助成金について数回に分けてご案内していきます。キャリアアップ助成金とは 「キャリアアップ助成金」は、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者 といった、いわゆ...
  • 裁判所

    人事・労務 同一労働同一賃金をめぐる最高裁...

    2020/10/27
    10月13日と15日に同一労働同一賃金に関わる最高裁の5判決がでました。 簡単にご案内します。 大阪医科薬科大学  ・元アルバイト職員が賞与と傷病休暇中の賃金の支払いを求めた事件    →認定...
  • 社員1

    人事・労務 採用について

    2020/10/08
    新型コロナウイルスの影響で人手不足感はやや緩和された感じはありますが、採用を検討されている企業様の中にはなかなか人が集まらないと感じられているところも多いかと思います。 募集要項などを確...
  • 睡眠

    働き方改革4 勤務間インターバル

    2020/09/28
    「勤務間インターバル」は、勤務終了後、一定時間以上の「休息期間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保するものです。2019年4月より企業の努力義務となりました。9時間以上のイ...
  • book

    働き方改革3(有給休暇の付与)

    2020/09/07
    年次有給休暇が年10日以上ある労働者に対して年5日間は本人と相談し、時季を指定して取得させることが義務付けられました。 (本人申し出や計画付与の日数は差し引かれます。) 有給休暇の個人別管理...
  • 打ち合わせ

    働き方改革改正2(同一労働同一賃金)

    2020/09/01
    中小企業は2021年4月から適用となります。大企業は本年4月より始まっています。1 正規労働者と非正規労働者の間の不合理な待遇差の禁止    職務の内容・職務の内容と配置の変更の範囲が同一で...
  • Help

    働き方改革1(残業時間の上限規制)

    2020/08/26
    「働き方改革」という言葉よく耳にしますね。いろいろなことが大きく変わっています。何回かに分けてご案内します。★大改革 残業時間の上限が定められました  原則       月45時間以内  ...
  • 社員1

    パワーハラスメントについて職場環境配慮義務...

    2020/08/17
    ★パワーハラスメントについて職場環境配慮義務が法制化されました。  大企業 2020年6月より施行済 中小企業 2022年4月(それまでは努力義務) 【取組内容】 ・パワハラに関する会社の...
  • 店舗

    家賃支援給付金の申請受付が開始されました

    2020/07/15
    7月14日より家賃支援給付金の申請受付が開始されました。支給要件(下記すべてを満たす事業者)1 資本金10億円未満の中小規模の事業者・フリーランスを含む個人事業者2 5~12月の売上減少が単...
  • PEN

    労働保険料の申告・納付期限が8月31日まで...

    2020/07/09
    ・例年7月10日までの申告・納付期限が8月31日まで延長されています。 申告期限      令和2年 8月31日 納付期限      令和2年 8月31日 口座振替納付日   令和2年10...
  • business-2178566_1280

    板橋区の小規模事業者・個人事業主に対する家...

    2020/07/07
    板橋区の小規模事業者・個人事業主に対する家賃補助の受付が6月30日から始まっています。対象 板橋区に事業所がある従業員20人以下の小規模事業者・個人事業主条件 令和2年の4・5月の売上が...
  • DSC_1599

    写真歳時記(紫陽花)

    2020/07/05
    趣味でカメラを片手に街歩きをしています。名所などをご案内できたらと思います。写真は飛鳥山の小径のあじさい。梅雨のうっとうしさを和ませてくれますね。 東京にもたくさん名所が 【白山神社(文...
  • book

    東京都感染拡大防止協力金の2回目受付が始ま...

    2020/07/04
    東京都感染拡大防止協力金の2回目受付が始まっています。対象事業主 都の休業要請または営業時間短縮要請を受けた中小企業・個人事業主休業期間  5月7日~27日のすべての期間支給金額  50...
  • business-2178566_1280

    雇用調整助成金等の金額が改訂されています

    2020/07/03
    雇用調整助成金(雇用保険被保険者)・緊急雇用安定助成金(パート・アルバイト等)が改訂されています。1 上限金額が8,330円→15,000円に   既に申請された方は再申請の必要なし(訴求されます)2 ...
  • 板橋区で社会保険労務士をお探しなら当事務所へ

    板橋区で社会保険労務士をお探しなら当事務所へ

    2020/07/02
    板橋区で社会保険労務士をお探しなら三橋社会保険労務士東京板橋事務所へ採用・人事・労務のことならお任せ下さい。お気軽にご相談下さい。
< 1 23 >

NEW

  • 2023年法改正

    query_builder 2023/01/05
  • 採用の時に3つの気をつけてたいこと

    query_builder 2022/11/13
  • いよいよ施行 育児休業新制度施行

    query_builder 2022/10/04
  • 令和4年度労働保険の年度更新は7月11日(月)までです

    query_builder 2022/06/23
  • 同一労働同一賃金について ~最高裁判例を踏まえて~

    query_builder 2022/01/05

CATEGORY

ARCHIVE

板橋区蓮根で社労士事務所を構えて、地域の企業を経営する事業主様からの多種多様な人事労務に関するお悩みやお困りごとなどのご相談をお受けして、社会保険労務士の知見とノウハウから解決のお手伝いをしております。事業主様からのご相談は様々で、労働・社会保険の手続きに関するお悩みや、就業規則に関するお悩み、人材採用や人材育成に関すること、労働基準監督署への対応など多岐に亘っていて事業主様のご苦労が伺えます。

最近では上記に加え、メンタルヘルスや各種ハラスメントの問題も加わり、複雑化の一途を辿っています。これらのお困りごとに社会保険労務士として日々対応する中で、解決に至ったケースをその解決方法と併せて掲載していきます。板橋区で社労士を必要とされる問題を抱えた事業主様も、記事をご覧になることで問題解決の足掛かりとしていただけます。また、日常のトピックなども併せて掲載して読みやすい内容で更新していきます。